今日は小さなお友達も、鬼のお面製作をしましたよ。
まずは紙皿にクレヨンでぐりぐりと色を塗って、目や口のシールを貼りました。
みんなとっても上手にできました。明日の本番が楽しみです(^^♪
その後は、室内でみんなでバスにのって♪を歌いましたよ。
「急カーブ」「でこぼこみち~」とバスをガタガタ揺らすと、「キャー」と大喜び。
「もう一回、もう一回!」と何度もリクエストしていました。
今日は小さなお友達も、鬼のお面製作をしましたよ。
まずは紙皿にクレヨンでぐりぐりと色を塗って、目や口のシールを貼りました。
みんなとっても上手にできました。明日の本番が楽しみです(^^♪
その後は、室内でみんなでバスにのって♪を歌いましたよ。
「急カーブ」「でこぼこみち~」とバスをガタガタ揺らすと、「キャー」と大喜び。
「もう一回、もう一回!」と何度もリクエストしていました。
今日は鬼のお面の製作をしました。指を使ってのりを折り紙につけ、紙皿に貼りつけて作りました。
のりを指につける事に抵抗を感じる子もいましたが、一緒にやっていくうちに、自分で のりをつけている姿もありました。
みんな素敵な作品ができていました!
今日は体操がありました。まずは準備運動!
小さなお友達も身体をペターと床につけていましたよ。
そして、きちんと順番で並べるように列車をつくると、
みんな「でんしゃ~」とお友達の後ろに並んでくれましたよ(^^♪
今日は腕の力で跳び箱の上に乗ったり、お尻を使って進んだりしました。
跳び箱を降りたら、マットの上をゴロゴロと転がって、前回りをしました。
大きなお友達は一人で上手に回っていましたよ🎶
今日は午前中に少し雨が降っていたので、お部屋の中で節分の豆まきの練習をしました。はじめは鬼に近寄って”どうぞ”といった様子でお口に入れていましたが、保育者が少し離れた所から「鬼は外」とボールを投げると、子ども達も「おにはそと~!」と真似をして投げていましたよ。