登園時の朝の様子です。初めは少し怒ったような顔をしていた子もすぐ笑顔になり、子ども同士で一緒に遊んでいました。
今日は避難訓練と不審者訓練を行いました。怖がっている様子もありましたが、みんなで逃げることができました。
その後は公園に行き、たくさん遊びました。
登園時の朝の様子です。初めは少し怒ったような顔をしていた子もすぐ笑顔になり、子ども同士で一緒に遊んでいました。
今日は避難訓練と不審者訓練を行いました。怖がっている様子もありましたが、みんなで逃げることができました。
その後は公園に行き、たくさん遊びました。
今日は1月生まれのお友達のお誕生日会を行いました。
お誕生日の子の名前を呼ぶと「はーい」と元気なお返事!
みんなでハッピーバースディを歌ってお祝いました。
お誕生日カードをもらい、みんなからお祝いされてにこにこ笑顔でした(^^♪
まずは園長先生が、ぞうとらいおんのパペットをしてくれました。
みんな笑顔で見ていましたよ。
それから、『てぶくろ』のパネルシアターを見ましたよ。
うさぎさんやきつねさんが「いれて~」と聞くと、みんな「いいよ~」とお返事してくれました。
今日は体操がありました。
ウッチー先生が来ると、みんな「おはよう」と元気に挨拶していましたよ!
まずは「いち、に、さん…」と1~10まで先生と一緒に数えて、準備体操をしっかりとしています。
でこぼこのマットの上を歩いたり、マットの上をごろごろ転がったり、
そして、跳び箱からジャ~ンプ!!
とても慎重に、そろ~りと降りるお友達もいました。
小さなお友達もふかふかのマットを歩いたり、ハイハイしましたよ(^^♪
最後は前回りに挑戦。最初のころに比べると、上手にくるっと回れるお友達が増えました。
今日は雪が積もっていたので室内にビニールシートを敷いて雪遊びをしました。
雪を持ってくるとみんな興味津々で見ており、触ってみると「冷たいっ!」とびっくりしているお友達もいましたよ。
雪の冷たさや感触を楽しんだり、雪だるま作りに励んだりみんな思い思いに遊んでいました。
今年初めてのリトミックがありました。
みんな元気に参加しましたよ!!
名前を呼ばれるとタンバリンを叩いてましたよ。
指先で叩いたり、手をひろげてたたいたりと、1回たたくお友達や2回、3回叩く
お友達など色々いましたよ。
お正月などあり、たこ揚げの歌をうたったり、たこになってみたりしてました。
電柱や木にひっかかったりしてるのも音楽に合わせて表現してましたよ。
おもちもつきましたよ
ぞうさんのおもち、アリさんのおもちなど、みんなでついて「パクッ」と食べてました。
楽しい時間も終わり、先生とさようならとタッチして終わりましたよ。
今年もリトミック楽しみだね!!