モンテッソーリのお仕事*紐通し

今日は紐通しをご紹介します。

目と手の協応の洗礼や両手を使った作業を促します。

子どもの年齢や発達にあった大きさの紐通しをそれぞれ準備していますよ。

難しいですが、手先を使って根気よく穴に紐を通そうとしています。

出来た時にはもう一回と何度も繰り返す姿が見られますよ(^^)/

今回も今まで取り組んできた、モンテッソーリのお仕事の様子をご紹介していきます♪

こちらは昨年度の2月の様子です。

言語の教具に取り組んだり

リングさしを楽しむお友達等々、様々なお仕事を子ども自ら選んで楽しんでいますよ☆

 

 

 

カテゴリー: スタッフブログ | モンテッソーリのお仕事*紐通し はコメントを受け付けていません

モンテッソーリのお仕事*半開きの箱

今日は半開きの箱という教具についてご紹介いたします。

目と手の協応作用と洗練を促す教具となっております。

半分開く取っ手付きの引き出しが3つついており、好きな引き出しを選ぶ事も楽しめます。

また、引き出しの中にそれぞれ子どもにとって魅力的な小物を入れており、わくわくしながら取っ手を持ち、引っ張って開ける事が出来ます。

昨年度の2月の子ども達の様子です。

コイン落としや

ポットン落とし

パズルなど、

手先を使い、真剣な眼差しで教具に取り組んでいますね☺

カテゴリー: スタッフブログ | モンテッソーリのお仕事*半開きの箱 はコメントを受け付けていません

モンテッソーリのお仕事*毛糸のボールと箱

今日は毛糸のボールと箱についてご紹介いたします。

柔らかい毛糸のボールを握る事や、上の部分にある穴に毛糸のボールを入れたり、引き出しを開けたりする事を楽しみながら取り組みます。

目と手の協応や、知性に導かれた手の動きの発達を促す教具となっております。

こちらは昨年度の12月、1月の活動の様子です。

みんな集中して取り組む姿が見られますね!

またお仕事をしているお顔がとても活き活きしていますね(^^♪

カテゴリー: スタッフブログ | モンテッソーリのお仕事*毛糸のボールと箱 はコメントを受け付けていません

モンテッソーリのお仕事*着衣枠

今日はモンテッソーリのお仕事の中にある、着衣枠についてご紹介いたします(^^♪

木枠に2枚の布がついていてスナップやボタン、マジックテープ、ファスナーなどを止められるようになっており、日常生活の練習ができる教具となっております。

スナップの着衣枠

ボタンの着衣枠

去年の10月の子ども達の様子です。

紐通しや筒通しに挑戦しているお友だちや

スプーンを使い、星型のスポンジをすくって違うお皿に運ぶ教具など、集中して取り組む姿がありましたよ(^^)/

カテゴリー: スタッフブログ | モンテッソーリのお仕事*着衣枠 はコメントを受け付けていません

モンテッソーリのお仕事*コイン落とし

今日はモンテッソーリのお仕事の中にある、コイン落としについてご紹介いたします♪

目と手の協応を促す教具となっており、親指と1本か2本の指を使って、掴む事の発達を促します。

こちらは子ども達の人気の教具で、楽しみながらもじっくりと取り組む姿が見られますよ。

こちらは去年の7,8,9月の子ども達の様子です(^^♪

コイン落としの他に、パズルや

スプーンを使った豆運び

同じ貝殻に分ける教具、ポットン落とし等々、色々な教具がありますので、またご紹介させて頂きますね☺

 

 

カテゴリー: スタッフブログ | モンテッソーリのお仕事*コイン落とし はコメントを受け付けていません